世界の生きもの

オセアニア3種

親子コアラ・オオカンガルーの群れ・アオバネワライカワセミ


横浜市金沢動物園で行われた「オセアニアまつり」。園内で展示しているコアラ・オオカンガルー・アオバネワライカワセミを作って、生態を少し学べるようにしたクラフトです。まつり期間中の一部の土日に、テントを出していつでもだれでも参加できるようにしました。

 

コアラの手足の指は木の上で暮らすための形をしているので、組み立てていく時にその形がわかりやすいようになっています。コアラ舎に見に行ってもコアラの姿勢次第では伝わりにくい部分なので、このクラフトで知ってもらえるようにしてほしいというリクエストを、飼育担当さんからいただいていました。

 

オオカンガルーの群れクラフトは、オオカンガルーの様々な行動のシルエットをたくさん用意しまして、好きなようにどんどん台紙に貼ってもらってオオカンガルーの群れを自由につくることができます。走る・尾も使って歩く・喧嘩する・寝転がるなどのカンガルーの行動が伝わるので、実際にオオカンガルーの飼育展示を見る時に「本当にこんな行動をするんだ」という照らし合わせをすることができます。

他のクラフトに比べて貼り合わせに正確さを求められないので、小さいお子さんでも参加しやすいクラフトでした。

 

アオバネワライカワセミは、園内では人通りが少ないところで飼育展示されていて、綺麗な青い羽は飛ぶ時でないとしっかり見られません。クラフトを通して展示されていること、青い羽を見て欲しいことをPRして、「まだ見てない!」というお客さんをどんどん誘導しました。


使用事例:横浜市金沢動物園

コアラ3種

親子コアラ・座りコアラ・眠りコアラ


オセアニア3種同様、横浜市金沢動物園でコアラが飼育されるようになって30周年を記念したイベントで、コアラについてより観察して知ってもらうためのクラフトワークショップを実施しました。

 

前述のコアラの指の形がわかる親子のクラフトに加えて、座っているコアラが登場。開園中のコアラはほとんどの時間寝ているので、なかなか見られない姿に多くのお客さんが「コアラって地面に降りることあるの?」と驚いていらっしゃいました。

 

眠っているコアラは、あまり工作に時間がかけられない人向けのクラフト。4点だけのりを塗って貼るだけで、自分の手の上で眠るコアラのできあがり!小さなお子さん向けにお母さんが作ってあげる姿が多く見られました。


使用事例:横浜市金沢動物園

アメリカの草食獣3種

シロイワヤギ・プロングホーン・オオツノヒツジ


オセアニア3種同様、横浜市金沢動物園で行われた「アメリカまつり」で、飼育展示している草食獣3種について、より興味を持っていただくためのクラフトワークショップを実施しました。

 

シロイワヤギは雪の多い山岳地帯にいるので、たっくさんの毛でおおわれています。クラフトでは、その毛を表現した紙のパーツを好きなだけ貼ってシロイワヤギの姿を再現することができます。少し中途半端かな?というところでやめても大丈夫。「夏毛に生え変わっている途中なんだね。」と結論づけることができます。まったく貼らなくてももちろん大丈夫。「すっかり生え変わった夏毛だね。」

 

プロングホーンは角の生え変わりが独特。シカのようにごっそり落ちるのではなく、刀の鞘のように抜けて、基の部分は残ります。プロングホーンのクラフトでは、その生え変わり前後の様子をどちらも表現したクラフトです。飼育展示でもいつも見られる現象ではないので、その様子が伝わりやすいようにデザインしてみました。

 

オオツノヒツジのクラフトは、ツノを突き合わせて争うオスの様子が作れます。他の2種に比べて短い時間で作れるので、どんどん作って争いだらけ!にしているお客さんが多かったのが良い思い出…。


使用事例:横浜市金沢動物園